dondakeshimoの丸太

データサイエンス/Webアプリケーション/

webアプリを独力で作る体験をするのだ[序章~特に内容がありません~]

Webアプケーションを作る!ぞ!!(読み飛ばしてください)

ご無沙汰しておりました。 今回、見出しに書いているように、webアプリケーションを作る決心をしまして、 コードを書くのが楽しかったのとシンプルにブログ書いてる暇があったらinputしなきゃ! ってなっていたのでブログかけていませんでした。 しかし、inputがなければoutputができないように、 定期的なoutputがないと人は何をinputしていいかわからなくなるもの...? 嘘かもです。とりあえずひと段落ついたので久しぶりに投稿いたします。
モチベーションとしては、就活を控える身となって、 エンジニア職を探していると登録フォームに必ずと言っていいほど

成果物

欄があってですね、そういえば筆者は独力で何かしらの成果物を作り上げたことがあるのか 少し不安になってきまして、いっちょやってやるかとなったわけです。
どんなサービスを作るかはとりあえず秘密です! (上手いこといったら金取れるんちゃうん...とか考えてます)


hapi

Node

インターン先でNodeを使っており、 今の所Nodeの問題点にもそれほど遭遇していないため、 Nodeを使ってサービスを作って行きます! Nodeの大きなメリットは 非同期処理! アクセスが集中しても速度を保ちやすいらしいです! 後、Nodeはフレームワークではなくプラットフォームです。 筆者は使い始めてしばらく勘違いしていました。笑

フレームワーク

有名どころだと

  • express
  • hapi

だと思っています。 文献数が圧倒的に多いexpressを使おうかと思ったのですが、 インターン先で使っているhapiの方が学習コストを抑えられるなと思い、こちらにしました。 ちゃんとリサーチしていないので、双方の強みとかあまりわかってません。

学習方法

ドキュメントの概要みたいなものを一通り読んで、 インターン先のコードを参考にさせてもらいながら、 とりあえず手を動かす方式で行くことにしました。

jwt

認証方式が色々あって色々考えたのですが、 json web tokenがなんか最近流行ってそうかなと 適当に色々斜め読みした結果思ったので、 使うことにしました。 hapiでは hapi-auth-jwt2というpluginを入れてあげて ちょこちょこと設定をすればjwtが使えました。 主にgithubのreadmeを読みながら格闘しました。

Elasticsearch

人気の検索エンジン?ですよね??
なんか普通にデータベースとしても相当優秀なのではないかと思って、 こいつにデータをぶち込んでます。 JSON形式のものをそのまま突っ込むだけなので本当に楽、 その代わり頑健性的にはよくないのだと思います。

nodemon

ファイルに変更が加わったら、サーバを再起動してくれる便利なモジュール。
あってますか?笑 適当な認識でとりあえず使ってますが、 とても簡単に導入できて便利で良いです!

npm i -g nodemon

localのbinディレクトリにpath通すのが面倒だったので globalに入れました!

Vue.js

こいつが今回の関門だと思っています。 フロントエンドの勉強は全然足りていないので、 今からとりあえずドキュメントを一通り読みきろうかと思います。

まとめ

本文にまとまりが一切ないというか、 完全に自分の行なっていることの記録と化してしまいましたが、 とりあえず以上のような環境を用いて実装していこうと思います! 問題にぶつかったり面白いTipsが見つかったりしたら投稿していきます!